従来のW-ZERO3ユーザーから見て、「ええ!」っと落胆したのが、日本語入力機能として、ATOKが標準搭載されなくなったことだった。新しく搭載されたのは、シャープ純正の「ケータイShoin 6」。実際のところ、この入力方式をスマートフォンで使うとどんな使い勝手になるのか? 実際に使ってみると、予測入力も表示されるし、ATOKに比べて劣っているという印象は持たなかった。実際にその動きをみてみてほしい。
showrss: cannot get rss from server.